2011年04月22日 21:54
2011年 北海道チャリティースポーツキャスティング大会 開催要項
(東北関東大震災 復興支援チャリティー大会)
主 催 : ジャパンスポーツキャスティング連盟
協 賛 : 有限会社ホウムラ・株式会社シマノ ・グローブライド株式会社
協 力 : 石狩開発株式会社
プロジェクト : キャストフリークス
1、開催日時 : 2011年 5月29日(日)集合AM7時 競技開始AM8時予定
2、会 場 : 石狩市新港特設会場 (石狩市新港中央1丁目)Googleマップ 検索番号43.176249, 141.283793
3、参加費 :大人2000円 中学生以下1000円 ビーパー(発音体)リース代含む
4、競技種目・競技方法
種目 リール 道糸 力糸 オモリ 備考
ST種目 固定 2号 3-16 25号 着地投法(投擲コート1.5m幅)
第1種目 回転 7号 なし 30号 フリースタイル
第2種目 回転 3号 3-16 30号 フリースタイル
第3種目 固定 5号 なし 15号 フリースタイル
第4種目 固定 2号 3-16 15号 フリースタイル
第5種目 固定 2号 3-16 25号 フィッシングスタイル (着地投法)
※振り子投法に準じた投げ方は不可
第6種目 固定 2号 3-16 25号 フリースタイル
女性種目 固定 2号 3-16 25号 フリースタイル
ビギナー 固定 2号 3-16 25号 フィッシングスタイル(着地投法・たらし投げ)
※初心者・少年少女
※振り子投法に準じた投げ方は不可
18g種目 固定・回転 2.5号 5号 シマノラバー LWSCTルールに基づく
ポイント 自由 2号以上 3-16 特別オモリ たらし投げ ・目標は50m
※オモリはコマセネット付 特別オモリ
※18歳未満は保護者の承諾が必要
※重複エントリー不可
◎競技ルール :JSCFルールに基づく(一部特別ルール)
◆リール:竿にリールを付けた状態で糸を巻き取れるものとします。
◆力 糸:3~16号(黄色)
◆道 糸:JSCF指定糸、全日本サーフ指定糸(市販のナイロンラインでもよいがフロロカーボンやPEラインは認めない)
◆シンカー:シンカーは各自持参、無い方は貸し出します。
◆頭の上でオモリを回転させる投げ方は禁止とします。
◆コートは100m地点で50m幅となる扇形を成し、その内側をセーフゾーンとします(ST種目は100mで25m幅)
◆5投のうち上位3投の平均距離にて順位を決定(18g ポイント競技は3投のうち一番良いものとする)
雨天や天気状況の悪い時、参加人数が多い時などは投擲回数が減ることもある。
5、参加費について
※今大会はチャリティー大会とし、東北関東大震災復興支援を目的とするため、参加費はすべて
日本赤十字社に募金したいと思います。(大会運営経費をなるべく少なくし、残った参加費全額)
6、参加申し込み
◆クラブ所属の場合は各クラブ単位で取りまとめて電話またはFAX・Eメールにて申し込みください。
◆個人参加申し込みの場合は電話またはFAX・Eメールにて申し込みください。
◆参加締め切り :2011年 5月15日(日曜日)諸事情によってはギリギリまでOKです。
◆申し込み先 : 小西勝美 TEL&FAX 011-884-0614
携帯電話 090-3779-4187
Eメール kattyu524@jcom.home.ne.jp
正岡哲哉 TEL&FAX 011-841-8864
携帯電話 090-2872-2230
Eメール aachan.fishing.26@marble.ocn.ne.jp
7、チャリティーオークション
◆当日、大会終了後、チャリティーオークションを行います。
使わなくなった竿やリールなどの釣り道具・仕掛け・ライン・クーラー・ルアー
電化製品・日用品・Tシャツや防寒着など何でもOKですので是非みなさん、お持ちよりくださいますよう
よろしくお願い致します。オークション収益金はすべて募金させていただきます。
8、その他
◆競技中の事故に対してはキャスティング保険が適用されますが、自動車運転事故等は適用されませんので、
行き帰りの移動の際には安全運転を心がけてください。
※今大会はチャリティー大会として行うので、トップキャスターズトーナメントの出場権は与えられません。
しかし、被災者のために何かしたい、何かしてあげたいと言う方々が集まり、スポーツキャスティングを通して遠い北海道からエールを送れれば幸いと思います。

(東北関東大震災 復興支援チャリティー大会)
主 催 : ジャパンスポーツキャスティング連盟
協 賛 : 有限会社ホウムラ・株式会社シマノ ・グローブライド株式会社
協 力 : 石狩開発株式会社
プロジェクト : キャストフリークス
1、開催日時 : 2011年 5月29日(日)集合AM7時 競技開始AM8時予定
2、会 場 : 石狩市新港特設会場 (石狩市新港中央1丁目)Googleマップ 検索番号43.176249, 141.283793
3、参加費 :大人2000円 中学生以下1000円 ビーパー(発音体)リース代含む
4、競技種目・競技方法
種目 リール 道糸 力糸 オモリ 備考
ST種目 固定 2号 3-16 25号 着地投法(投擲コート1.5m幅)
第1種目 回転 7号 なし 30号 フリースタイル
第2種目 回転 3号 3-16 30号 フリースタイル
第3種目 固定 5号 なし 15号 フリースタイル
第4種目 固定 2号 3-16 15号 フリースタイル
第5種目 固定 2号 3-16 25号 フィッシングスタイル (着地投法)
※振り子投法に準じた投げ方は不可
第6種目 固定 2号 3-16 25号 フリースタイル
女性種目 固定 2号 3-16 25号 フリースタイル
ビギナー 固定 2号 3-16 25号 フィッシングスタイル(着地投法・たらし投げ)
※初心者・少年少女
※振り子投法に準じた投げ方は不可
18g種目 固定・回転 2.5号 5号 シマノラバー LWSCTルールに基づく
ポイント 自由 2号以上 3-16 特別オモリ たらし投げ ・目標は50m
※オモリはコマセネット付 特別オモリ
※18歳未満は保護者の承諾が必要
※重複エントリー不可
◎競技ルール :JSCFルールに基づく(一部特別ルール)
◆リール:竿にリールを付けた状態で糸を巻き取れるものとします。
◆力 糸:3~16号(黄色)
◆道 糸:JSCF指定糸、全日本サーフ指定糸(市販のナイロンラインでもよいがフロロカーボンやPEラインは認めない)
◆シンカー:シンカーは各自持参、無い方は貸し出します。
◆頭の上でオモリを回転させる投げ方は禁止とします。
◆コートは100m地点で50m幅となる扇形を成し、その内側をセーフゾーンとします(ST種目は100mで25m幅)
◆5投のうち上位3投の平均距離にて順位を決定(18g ポイント競技は3投のうち一番良いものとする)
雨天や天気状況の悪い時、参加人数が多い時などは投擲回数が減ることもある。
5、参加費について
※今大会はチャリティー大会とし、東北関東大震災復興支援を目的とするため、参加費はすべて
日本赤十字社に募金したいと思います。(大会運営経費をなるべく少なくし、残った参加費全額)
6、参加申し込み
◆クラブ所属の場合は各クラブ単位で取りまとめて電話またはFAX・Eメールにて申し込みください。
◆個人参加申し込みの場合は電話またはFAX・Eメールにて申し込みください。
◆参加締め切り :2011年 5月15日(日曜日)諸事情によってはギリギリまでOKです。
◆申し込み先 : 小西勝美 TEL&FAX 011-884-0614
携帯電話 090-3779-4187
Eメール kattyu524@jcom.home.ne.jp
正岡哲哉 TEL&FAX 011-841-8864
携帯電話 090-2872-2230
Eメール aachan.fishing.26@marble.ocn.ne.jp
7、チャリティーオークション
◆当日、大会終了後、チャリティーオークションを行います。
使わなくなった竿やリールなどの釣り道具・仕掛け・ライン・クーラー・ルアー
電化製品・日用品・Tシャツや防寒着など何でもOKですので是非みなさん、お持ちよりくださいますよう
よろしくお願い致します。オークション収益金はすべて募金させていただきます。
8、その他
◆競技中の事故に対してはキャスティング保険が適用されますが、自動車運転事故等は適用されませんので、
行き帰りの移動の際には安全運転を心がけてください。
※今大会はチャリティー大会として行うので、トップキャスターズトーナメントの出場権は与えられません。
しかし、被災者のために何かしたい、何かしてあげたいと言う方々が集まり、スポーツキャスティングを通して遠い北海道からエールを送れれば幸いと思います。

最新コメント